どーも!Ajiです♪
バリ旅行に滞在中(2017年3月28日)、ニュピというバリの正月を体験しました。
ニュピのことは全く知らず、バリに着いてからホテルスタッフから説明をうけてビックリ!
なんとニュピの日は外へ出てはいけないそう。
外出・労働・火の使用・殺生などが一切禁じられ、一日静かに瞑想し世の中の平和を神に祈る日なんです!
それは観光客にも適用されるらしく、ホテルの敷地外に出てはいけないのです。
空港も閉鎖され(凄い!)、外に出ると警察から注意&罰金の支払いがあるらしい!
そしてバリ島の皆さんもお仕事は休み!(ホテルのスタッフは頑張って働いていましたが・・・)
調べなかった自分が悪いけど、まさか1日ホテルに缶詰めなんて・・・
と思っていましたが、旅行に行くとやりたいことが多すぎてゆっくりできない性分。
一日ホテルでのんびりできて良かったです。
今回、宿泊したホテルは凄く施設内が充実していたので本当に良かった。
安宿や遊べる施設がないホテルだと本当に一日潰れてしまうので、これからニュピに旅行がかぶってしまう場合は要注意です!!
ちなみにニュピはだいたい毎年3月中旬以降でその年によって変わるらしいので、3月に旅行を予定している人は必ずチェックしましょう。
さて、そんなニュピの前日にはオゴオゴという鬼(悪魔?)の人形が街をパレードします。
どやっ!!
こちらはクタで見たオゴオゴ!
基本、オゴオゴの顔めっちゃ怖いです。
一緒に写っているバリの子供はめっちゃ笑顔ですが、日本の子供なら確実に泣いるレベル!
トカゲ?のような変わり種もいました。
パレードは夕方からで、私が見に行った時はまだ準備中でした。
若者たちがみんなで楽しそうに運んでいます♪
交通規制されていて大渋滞 !
遅くなると、混んでホテルに帰れなくなるので要注意です。
本格的な渋滞が始まる前にホテルに戻ることに・・・名残惜しい~。
街から戻ると、なんとホテルの前にもオゴオゴが!
爪長っ!!!
街にいるオゴオゴよりも、怖さ控えめでイケメンでした。
このオゴオゴたちは悪霊が乗り移るとされていて、パレードの後に燃やされる運命だそうです。
ニュピの後も街中にたくさんのオゴオゴが放置されていて、大きすぎるからか手や足が切断されたものも見かけました。
バラバラにして燃やすのかな?このバラバラ具合がまた怖かったです。
前夜祭もニュピも貴重な体験で異文化を感じられとても楽しかったです。
充実した施設のホテルを選べば、ニュピのバリ旅行もアリ!ですね。