どーも!Ajiです♪
最近続々と台湾スイーツやタピオカドリンクのお店が出店していますが・・・
今回は仙草ゼリーや芋、ピーナッツ・豆を使った伝統的な台湾スイーツをいただけるお店を紹介します!
こちら鮮芋仙(シィエンユーシィエン)です。
アジアたアメリカでは500店舗以上出店してるという人気店。
今回、満を持して日本へ出店したそう。
1号店はなぜか赤羽。
※現在は吉祥寺・銀座・東京ドーム・横浜・浦和にもお店があります。
入口の看板には、創業者姉弟の似顔絵が描かれています。
明るい店内は、天井が高く解放感があります。
カラフルなイスがオシャレ!
ディスプレイもこだわりを感じます!
台湾でおなじみのエコバッグもズラリ。
お水はセルフ式ですが、レモングラスやリンゴ・レモン・キュウリの入ったデトックスウォーター!
こうゆう、細かいサービスが素敵です。
今回は左からお店オススメの仙草オリジナル¥550(税別)、豆花2号¥450(税別)をチョイス。
2つともMサイズですが充分にボリュームがあります。
1つを2人でシェアするならLサイズがオススメです。
まずは仙草オリジナル!
仙草とは台湾や中国にある薬草で、解毒作用によって肌荒れや吹き出物を防ぐ美容効果や、糖尿病予防に役立つ健康効果があると言われています。
これをゼリーにしたものをベースに、ゴロゴロっとしたもちもちの芋園(芋のおもち)がたくさん乗っかっています。
ゼリーが凄くなめらかで、黒糖の上品な甘みがたまりません!
芋園はモッチモチで食べごたえがあり、クリームをかけるとフレッシュな美味しさがプラスされます。
豆花2号は大きな芋とハトムギがポイント!
プルプルの豆花に優しい甘さのシロップ、シャリシャリの氷がとても爽やか!
ハトムギは口の中に入れるとモロモロっと崩れ、芋はホクホクの食感が楽しい。
2つともスッキリした甘さなのでペロッといけちゃいました!
ごちそうさまでした!!
今回ご紹介した2つ以外にも、こんなにたくさんのスイーツがあります。
台湾スイーツだけではなく、ドリンクも充実してます。
お店には日本在住と思われる台湾人や、中国人らしき人もたくさん。
地元の人も懐かしんで訪れる人気店です。
気になる方はぜひ行ってみてくださいね。