どーも!Ajiです。
激辛好きの皆さま!
2018年6月12日(水)にセブンイレブンから発売された新商品「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」はもう食べましたか?
言わずと知れた激辛ラーメンの人気店「蒙古タンメン中本」が監修するこちらの商品は、電子レンジでチンするタイプの冷凍ラーメン。
これまでカップ麺での販売はあったようですが、冷凍麺は初!
よりお店に近い味をたのしめるのでは?!というわけで早速試してみました。
汁なし麻辛麺 気になる価格・カロリー・糖質量は?
販売価格は税込321円。
同じくセブンイレブンから発売されているカップ麺「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌」が税込204円なので、カップ麺より100円ちょっとお高めです。
気になるカロリーと糖質量は・・・
551カロリー、糖質量72g!!!!高カロリー、高糖質です。
とくに糖質に関しては、糖質制限をしている場合1日あたり70~130gに抑えなければいけないので、この1袋で1日分の糖質量に達してしまいます・・・
この商品が食べたかったら、一旦カロリーと糖質のことは忘れましょう。
ダイエットは明日から!
つくってみた!購入時はココに注意
というわけで、早速つくってみます。
作り方は簡単!
カチカチに凍った汁なし麻辛麺を500wのレンジで7分30秒チンするだけ!(花椒入り辣油の小袋はレンジに入れません。)
お皿に盛れば完成です。
あとがけの花椒入り辣油は、かける量によって辛さが変わるので好みの量に調整しましょう。
私はもちろん全がけです。
ここまでの工程でうすうす気がついているとは思いますが、この商品を食べるには盛りつけるお皿が必要。
カップ麺と違ってどこでも食べられるわけではないので、注意が必要です。
食べて気づいた!おいしさの秘密
できたてアツアツのうちにいただきます。
プルップルのお豆腐
この商品で一番感激したのが、具のお豆腐。通常、お豆腐は冷凍すると水分が抜けてカスカスの食感に変わってしまいます。
それがプルップル!!一体どうなってるの?と本当に不思議。
冷凍したとは思えない、なめらかさが楽しめます。
もちもちの平打ち麺
麺は少し太めの平たい麺。
ドロリとした濃いめのタレによく絡む、もっちもちの食感!
レンチンで麺がダルダルになったりしないのかと思っていましたが・・・
冷凍食品ってこんなにおいしかったけ?!ってくらいお店と変わらない食感。
日本の冷凍技術の高さを感じます。
辛い・・・でも旨い
ひと口目から辛い!
食べすすめていくとカーーーッと身体の芯から熱くなり、吹き出す汗が止まらなくなってしまいます。
しかし辛いだけではなく、濃厚な旨みもしっかり感じられます。
蒙古タンメン中本が好きなら分かる、あの辛旨。
『あぁコレコレ・・・中本の味!』と納得できる味わいです。
汁なし麻辛麺 オススメ3つのアレンジ食材
ちょいがけするだけで味の変化を楽しめたり、辛さを和らげられるオススメのアレンジ食材をご紹介します。
温泉卵
盛りつけたあと、中央に少しくぼみをつくって温泉卵を落とします。
これはもう王道のトッピングですね。
濃厚な卵が絡み、一気にリッチな味わいに変化します。
赤に卵の黄身が映えて、色味も美しい。
マヨネーズ
味に飽きてきたらマヨネーズを!
マヨネーズのまったりしたコクが辛さを和らげてくれます。
辛い!限界!ってときはぜひお試しを。
お酢
最後にさっぱり〆たいときにオススメなのがお酢。
濃厚な辛さに酸味が加わることでスッキリ!辛酸っぱさがヤミツキになります。
とにかく覚悟して食すべし!
もちもちの麺に絡む旨辛の味噌、本格的な花椒入り辣油の香りが堪らない「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。
全体的に味のバランスも良く、蒙古タンメン中本ファンも大満足の味だと思います。
しかし覚悟して欲しいのは・・・翌日のピリピリとしたオシリの痛み(笑)
お腹が弱い人はくだしてしまうかもしれないので要注意です!
気になる方はぜひトライしてみてくださいね。