どーも!Ajiです。
今回は、先日香港・マカオに行った際に使ったSIMカードについてレポートします。
「もぅ・・・何で今まで使わなかったの!?」ってジダンダ踏んで後悔するほどめちゃくちゃ便利だったので、SIMフリーの携帯を持っている人に全力でオススメしたい。
SIMカードを使えばストレスフリー
Wi-Fiレンタルは煩わししい
これまで海外旅行に行くときは、Wi-Fiをレンタルして使っていました。
ところがレンタルだと、こんなデメリットが・・・
- 受け取りや返却の手間がかかる。
- ルーターや充電器がごちゃごちゃしているし重い。
- 常にデータ通信量を気にしなくてはいけない。
- レンタル会社がいろいろあって、比較するのが面倒。
Googlemapを使うとかなりデータ量を消費してしまうし、ルーターの電源をつけたり消したりで、とにかくめんどくさい。
SIMカード利用で海外でもスマホがサクサク使える
スマホをSIMフリーに変えたことを機にWi-Fiのレンタルをやめ、海外で使えるSIMカードを使ってみることにしました。
使ってみた感想はとにかく便利!
日本と同じようにスマホが使え、これまでの煩わしさから解放されます。
※通話のできるタイプとできないタイプのSIMカードがあります。
旅行前に国内でSIMを購入する方法
国内でSIMカードを購入する方法は、ネットでポチッとするだけ。
めちゃくちゃ簡単に手に入ります。
香港・マカオだけではなく、台湾・タイ・韓国・シンガポールなどアジア16カ国で、たっぷり8日間使えるお得すぎるSIMカードです。
しかも4Gまたは3Gの高速データ通信が使い放題!(通話はできないタイプ)
※8日間以内にデータ通信料が4GBを超えると速度制限があります。
私はデータ通信料を気にせずガンガン使いまくりましたが、何の不便も感じずサクサク使えました。
設定はめちゃくちゃ簡単
購入から3~4日で届いたのがこちらの一式。
- 設定方法と製品情報
- 利用にあたっての注意喚起
- SIMカード
設定の前に、SIMカードの入れ替えが必要です。
こちらのSIMカードを綺麗に切り取ると・・・
この状態になります。
使っているSIMカードを取り出して、入れ替えればOK!
あとは設定方法に書いてある手順通りに設定すればすぐに使えます。
Andoroidとiphoneで手順は異なりますが、分かりやすく説明されているので迷うことはないと思います。
SIMカード利用ココに注意!
便利なSIMカードですが、利用時に準備した方がいいもの、気を付けないといけないことがあります。
クリップorUピンと小さな袋(ケース)の準備。これは必須!
スマホからSIMカードを取り出すときに、先端の細いもので押し出す必要があります。
ボールペンだと太すぎて使えないので、クリップかUピンを準備しておきましょう。
取り出したSIMカードは、小さな袋(ケース)を用意して絶対無くさないところへ保管してください。
無くすと日本に帰ってスマホが使えなくなってしまうので、絶対に無くさないようにしてくださいね。
また今回紹介したSIMカードは稀に使えないスマホもあるそうです。
自分のスマホが対応しているのか、購入前に確認してください。
安くて使い勝手のよいSIMカードは最強
以上、便利すぎて感動したSIMカードを紹介しました。
ストレスフリーで値段もお安くて、本当にいいことずくめ。