你好!Ajiです♪
今回は、台北で美味しい朝ごはんが食べられるお店を紹介します。
台北旅行一日目。足ツボマッサージ屋さんで隣になったおじさんと、次の日散歩することになった私。
おじさんオススメの散歩コース台北植物園を思いっきり満喫!
台北植物園の後は、おじさん行きつけの美味しい台湾の朝ごはんが食べられるお店へ連れて行ってもらいました。
こちらがオススメの鼎元豆漿(ディンユェンドウジャン)。
場所は中正紀念堂近くの金華街(ジンホワジェ)というところにあります。
もとは違う場所と名前でやっていたお店が、数年前に移転&店名変更したそうです。
もともと人気で、ガイドブックにも掲載されていることから台湾好きな日本人の間でも有名なお店。
このお店では、The 台湾!な朝ごはんがいただけます。
店名にもなっている豆漿(ドウジャン)がめちゃくちゃ美味しいんです!
豆漿は豆乳をベースにしたもので、塩味の鹹豆漿(シェンドウジャン)と、甘い味の甜豆漿(ティエンドウジャン)の2種類があります。
台湾ではとっても馴染み深い朝ごはんの定番なんですよ!私も大好き。
今回は甜豆漿25元と、高麗菜肉包(ガオリーツァイローバオ)20元をチョイス。
おじさんと一緒なので2人分です。
高麗菜肉包はキャベツ入りの小さな肉まんのようなもの。
お肉とキャベツがボリューム満点でめちゃくちゃおいしい!
ニラ入りバージョンもあり、本当はニラ入りの方が人気らしい。
甜豆漿はほんのり甘くて、やさしく濃厚な味わい。
私は朝全然食べない派なのでこれだけでも満腹だったのですが・・・・
台湾の方は本当に朝からパワフルでよく食べます。
優しいおじさんは、さらにオススメの小籠包90元(日本円で約330円)をオーダーしてくれました。
そんな親切をムゲに出来るわけありません。
ショウガをたっぷり乗せて、黒酢をつけていただきます。
肉汁ジュワー!めちゃくちゃ美味しい!とても90元のクオリティーとは思えません。
他にもいろんなメニューがあり、本当にどれも美味しそうでした。
鼎元豆漿 また絶対リピートします。
おじさんは毎朝この店で朝ごはんを食べて、テイクアウトでお母さんに甜豆漿を買って帰るそう。
ほんと優しい人だなー。
おじさんとの朝のネタは、またアップしますが「Holiday」というサイトでお散歩コースを紹介しているので、是非見てみてください♪