どーも、Ajiです!
台湾人「東京豆花工房」が気になって気になって・・・・
この間紹介した、台湾スイーツ店「鮮芋仙」もすっごくオススメですが
東京豆花工房の”伝統豆花”という製法で作られた豆花を食べてみたかったので行ってきました。
最寄駅の新御茶ノ水から歩いて7~8分くらい(小川町駅、淡路町駅からも歩けます)有名な「かんだやぶそば」の斜め向かいにあります。
昼時に行くと「かんだやぶそば」は行列ができているのですぐ分かると思います。
この看板が目印。優しいタッチのイラスト。
お客さんがいたので全体的なお店の様子は撮影できませんでしたが、こじんまりとした可愛いお店。
テーブルが2つと、店先で食べられる長椅子が1つ。
10名座れないくらいかな。
店内は台湾ランプの吊るし飾り。
台湾の万能炊飯器「台湾大同電鍋」もありました。
実際にお店で出している小豆を煮ているそうです。
台湾カルチャーを感じられるディスプレイが、どれも可愛すぎます。
メニューはシンプルに2つ。
トッピングなしの原味豆花 ¥500(+税)
トッピングありの東京豆花 ¥650(+税)
※熱・冷(氷入り)から選べます。
トッピングありの東京豆花をチョイス!
この日は少し寒かったので、熱と冷をオーダーして主人と2人でシェア。
トッピングは、白玉・ピーナッツ・緑豆・小豆・ハトムギ・タピオカなど種類がいっぱい!!
迷っていると店員さんから「全部乗せもできますよ」と教えてもらったので、全部乗せにしました。
温かいシロップがかかった温豆花。
シャリシャリ氷の乗った冷豆花。
シロップは甘さ控えめで、スッキリ。
豆花は、しっかり大豆の味がしてツルツル、プルプルの食感。
トッピングはサクサク、モチモチ、ホクホク、モロモロ・・・いろいろな食感がたのしめます。
めちゃくちゃ美味しい~~♡好吃♡
毎日食べても飽きない自信があります!
気になっていた伝統豆花というのは、豆乳をにがりなどで固める製法で懐かしく優しい本場の味を再現しているそうです!
豆花に馴染みのない日本人でも、思わず「懐かしい!」と言ってしまいそうな、優しい味。
お店にいた店員さんは台湾の方で、凄く親切でした。
お店のHPはこちら
本場の豆花の味が気になる方はぜひ!オススメのお店です。